笠寺観音を中心に開かれた「笠寺盆フェス」へ行ってきました。

夕方パラついた雨のお陰で比較的涼しく感じました。
まずは観音様にご挨拶。
サメ釣りをしたりかき氷やたませんを食べて家族で夏を満喫してきました。

初知りですが途中「かすりの会」の「おわら踊り」行列に遭遇しました。
富山の方の文化で三味線と胡弓の演奏に合わせて踊っていました。
全員顔が隠れるくらい傘を深く被りしっとりと踊る様子が夜の雰囲気と相まって
狐の嫁入りを連想しました。
全然違うんですけどね。
帰宅してから知ったのですが
8月9日は九万九千日(くまんくせんにち)
この日に観音様に参拝すると9万9000日参詣するのと同じご利益がある大功徳日だったらしいです。
毎年8月9日が九万九千日の日らしく全国様々な所で行っているそうです。
縁日で屋台も出ているので興味のある方は来年参拝なさってみてください。
特段に何かいいことが起きなくてもいいから
この先もみんなが無事に健康に暮らせたら、それ以上の幸せはないと思います。
身体の健康は心の健康と繋がっていますから…
暑い日が続いています。
涼しい室内に居ても定期的に水分補給をしてお過ごしくださいませ。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき