相手のことを考えたり想う。
相手も同じように考えて想ってくれるからこそすれ違う。
意識的でも、そうでなくてもお互い気を遣い合う。
気を遣ってることを悟られないように、更に気を遣う。
そんなことをし合う。
それはきっと優しさや思いやりの気持ちで動いてるんだろうね。
でもね、面白いことに相手は自分を映す鏡の時がある。
例え言葉が間に入らなくても感じ合う。
そういう時は少し勇気を持ってこの先のお互いのために言葉にして伝えてみよう。
もしかすると言葉にしないと通じない気持ちがどこかにあるのかもしれない。
言葉にするのは難しくて怖いことかもしれないけど、決して悪い事じゃない。
だって、言葉は相手ともっと仲良くなるためにあるんだから。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月16日こ こ ろ の こ と*眠る前に整える
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、