今日はココロ塾の開催日でした。
早いものでもう5回目。
初回から同じカフェで毎月場所をお借りしているので遂に店員さんに顔と名前を覚えて頂きました。
有り難いことこの上ないです(*^^)v
さて、今月はけいやん(藤橋カウンセラー)のオーカードを使って自己紹介。
大小2種類のカードを組み合わせて、そのカードから感じたことを話し合いました。
何でも、「おぉ~」と感歎の声を挙げてしまうからオーカードというらしいです。
こんな感じで「おぉ~!!」ってなってました。
そのネーミングセンスいいなぁ・・・と思いつつ本日最後に引いたのがこちら・・・
カードが素晴らしく綺麗にまとめて下さいました(笑)
プチ講座は「私の強みって何だろう?~ストレングスの発見~」というテーマ。
何やら用語がいっぱいな気がしますが、内容をざっくり・・・
今まで身の回りに起きた困難をどのように乗り越えて来たのか?をカードを使いながら
参加者の皆さんと話し合いました。
皆さん様々な困難と向き合い生きて来た過程を話していらっしゃいました。
困難に立ち向かう時、それはまさしく自身に秘めた強さやこころの柔軟さが試される時なのだと思います。
何を感じ、どう思い、どう行動し、そして・・・経験として自分の中に取り入れて行くのか?
人それぞれ感じ方や考え方が違いますし、同じ人であってもタイミングによって考え方や感じ方が違ってきます。
個人的な意見ですが、困難はバネのようにはじき返すのではなく、
柔らかく受け止め、受け入れて行くことができれば・・・きっと困難は困難ではなくなり
想ったり感じたりするチャンスに変わるのだと思います。
そうするにはきっと1人の力ではどうにもならないことが出てくると思います。
周りの人と話し合ったり、助けあったり、想い合ったりすることで
初めて次のステージへ進むことができるのではないかと感じています。
今日、プチ講座を聴いていて感じたことですがレジリエンス(折れないこころ)は
自分1人で作り上げていくのではなく、共に生きて行く人たちと一緒に作り上げていくものの様な気がしました。
そういったことのきっかけをこのプチ講座で皆さんに体験して頂けたらいいなと思います。
大人女子のためのサードプレイスココロ塾は毎月開催しております。
次回:8/8㈯15:00~17:00
場所:地下鉄栄2番出口から徒歩3分?のカフェ ヴァンサンヌ ドゥさま
参加費:お一人様1.000円+ワンドリンク代
女性の方でしたらどなたでもご参加頂けます♡
*今月のランチ*
ミラノ風ドリア!!
奇数月はランチタイムに開催しているので美味しいランチを頂きながらゆっくり楽しく皆さん
「わたし」という1人の女性に戻っています。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき