大人女子のためのサードプレイス「ココロ塾」を開催いたしました!
今回は図らずもカード三昧でした。
まず、カラーカードを使って今日の気分を。
私が選んだのはこれ
理由はココロ塾に行く前にチューペットを加えて自転車に乗る少年を見て
「あぁー夏が来るんだなぁ」と感じたからです。
他にも違うテーマで感じたことや思うことをシェアしつつ自己紹介をしました。
次に以前好評だったDixit!
ルールは親がテーマと共に出したカードを当てるというものです。
他の参加者さんも手持ちのカードから1番テーマに近いものを出すので、意外と当たらないんです。
深読みをしすぎてしまったり、親以外のカードが上手いフェイクになっていたり…。
そして、いかに自分が日頃物事を都合よく見ているか?が良く分かりました。
しっかりと目の前のことをありのまま理解して受け取る…日頃ブログでそんなような事を書いていますが実際には難しいです。
本日はカード三昧ということで、更に続きます。
前回に引き続きプチ講座のテーマは「アサーション」
自分も相手も大切にするコミュニケーション方法です。
まずは自分を知ろう!ということで「SPトランプ」をしました。
良いところも悪いところも、どんな所も自分の一部。
相手に歩みよったり、自分をオープンにしたり、率直に相手に伝えたり・・・。
心の癖がついていてなかなか難しい部分もありますが、諦めずに自分自身とコニュニケーションを取って
自分も相手にもOKと思えることがアサーティブな考え方になる為の第一歩なのかもしれません。
参加者様からの感想を頂きました。
・普段人のことを考えがちですが、今回今の自分について考える時間をいただきます。
中には耳の痛いお話もあるのですが、それも自分の実態として受け留められるようになりたいと思いました。・やってみたかったボードゲーム楽しかったです。
これからのココロ塾も楽しみにしております。・SPトランプでは、自分で変化を付けたいと思っている性格にまた気付く事ができたのでよかったです。
アサーションのお話も具体的で分かりやすかったです。
ありがとうございました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
次回は7/14㈭に場所は栄の「カフェ ヴァンサンヌ・ドゥ」さまで行います。
参加費はおひとり様¥1.000+各自飲食代です。
お申込み・お問い合わせはこちらまでどうぞ
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき