会社からのお題です。
あなたの生きる原動力はなんですか?(くれたけ#43)
家族や友達、出逢う方々との触れ合いとか
毎日食べるご飯とか
見上げるたびに綺麗な空を最初に思いつきました。
それから、ぐっと気持ちを探ると奥の方の片隅に悔しかったことがありました。
不甲斐なくて実力がなくて、涙を呑んで歯を食いしばって受け止めて、
受け入れて、更に成長していこうと進んで来ました。
その過程には最初に思い浮かんだ人達との思い出やかけてもらった言葉、
泣かないように見上げた空。
何度も何度も慰められ、助けられ、癒やされて
恵まれているなと感じてきました。
どんな事があっても諦めず生きようと思えたのは
きっと辛いことや苦しいことや楽しいことや嬉しいことがあったからだと思います。
きっと、ずっと楽しい事や嬉しい事ばかりの人生だったら…
生きることに対してどこか当たり前のように感じその時その時を大切にしなくなるのではないかと感じます。
なので、私の生きる原動力は「躓いて立ち上がってきたこと」かなと思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき
“ねじを巻く力” に対して1件のコメントがあります。