暗くて見づらいですが、何をしてるか分かりますか?
先日、生まれて初めて「精米」をしてきました。
お米はスーパーで白米を買う。それが私の中での常識でした。
旦那さんの実家から玄米を頂き「お米は自分で精米するもの」という全く新しい発想。
軽くカルチャーショックを受けました。
ザラザラと機械にお米を入れて、スイッチを押すと隣から何やらパラパラと落ちる音。
覗いた光景が上の写真です。
さっきまで殻の付いていた玄米が真っ白になって出てくる。
しかも、足元のペダルを踏むと袋にざっと入る。
「何これ~?面白い!!」とウキウキ精米機の周りを探索していたら・・・宝の山を発見。
さっき我が家が精米した時に出た「米ぬか」が自由に持って帰れるのです。
ぬか漬けにしても良し。洗顔に使っても良し。
主婦にとっては素晴らしい機械に巡り会えたというお話です。
その日の夜は気分が良かったので土鍋で炊いてみました。
簡単入れるだけの「チキンジンジャーライス」
*醤油
*だしの素
*お酒orみりん
*鶏胸肉
*生姜
を好きなだけ入れて弱火で炊いて、10分程むらして出来上がり!
味付けのコツは鶏肉を入れる前に味見して「もう少し濃くするかな?」と思うぐらいが
炊き上がった時に丁度いい濃さになります。
仕上げはお好みで
和風に仕上げたいなら、みつ葉と白ゴマ。
エスニックに仕上げたいなら、パクチーを散らしてどうぞ。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月16日こ こ ろ の こ と*眠る前に整える
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、