【大人は平均15、こどもは平均400】
この数字何だと思いますか?
1日に笑う平均回数らしいです。
先日グリコのCMを見ていてはっとさせられました。
笑うことは心の健康は勿論、身体の健康や美容にとても良いことなんです。
「笑う門には福来る」なんて言葉もあるように、笑っていればいい事の方からやって来るんです。
逆に笑う回数が減って来ると
精神的に落ち込んだり、体調を崩したり、何となく悪い事が続いたり、
口がヘの字になっていたり、眉間に皺が寄っていたり・・・
あと、女性の方はメイクのノリが悪くなったりした経験ありませんか?
どうせ顔に皺を作るなら笑い皺が良いです。
個人的に皺のない綺麗なお婆ちゃんになるより、
笑い皺が沢山ある可愛いお婆ちゃんになりたいものです。
声をあげて大笑いが一番いいですが、鏡を見た時にニッコリするだけで十分なんです。
鏡に向かってニッコリするのが恥ずかしいなら
可愛いと思えたり、愛おしいと感じる人や生き物と接するだけでもいいです。
特に意識しなくても自然とニッコリしちゃってますから。
笑うだけで幸せな日々が送れるなんて、とてもお得だと思います。
何より・・・
誰でも、いつからでも、どんな時だって手軽に始められて、
言葉や国境、年齢、性別、全てを超えて周りの人と一緒に幸せな気分になれる。
最後に個人的なお得の基本ルールは
・ローリスク、ハイリターン
・日常から背伸びをせずに出来ることです。
あなたの知ってるお得情報をシェアしてください。(くれたけ#68)について書きました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき
“おとなは15、こどもは400(#68)” に対して1件のコメントがあります。