以前SNSで
「面接等の前に緊張をほぐす時にドアを開ける前に【コント面接】と呟くといい」
そんな投稿を見かけました。
確かにコントだと思えば幾分気持ちは楽になるような気がしますし
想定外の事が起きても焦らずユーモアたっぷりに対応できるような気もします。
最近この方法の応用を発見しました。
家事や育児、仕事でも何でも
「どうして誰も助けてくれないんだろう?」と後ろ向きな思考になりそうになったら
「これは趣味です!」と言うようにしています。
趣味って誰かに手伝って貰うものではないですし
そこに至るまでに自分で選択してきて残った好きなもの趣味だと思うんです。
だから、家事や育児、仕事も同じように幾つもある選択肢の中から
自分で選んで残してきたものの結果だと思うんです。
本当に嫌だったら辞めてしまえばいいんです。
必ずしも身に降りかかった全てのことを成す必要はないんですから。
今、辞めたら後悔するかも…と少しでも思ったら「これは趣味です!」で乗り切ってしまいましょう。
どんな事も経験をしておけばいつか必ず為になる。
成してきた事はどんなことでも返って来る。
そして…込めた気持ちは相手に伝わる。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月16日こ こ ろ の こ と*眠る前に整える
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、