行くか行かないか迷ったとき
気乗りがしなければ行かないという選択をすればいいだけ
悩むのは
行きたいけれど、行けれるような状況ではないとき
諦めきれなくて、行かない理由を挙げていく
悲しいほどに冷静に今立ってる景色を見渡して
分かってる、うん、わかってる、行けないよねって言い聞かせる
それでいいの?と行きたい自分が言うのをいいんだって、と遮る
自分の人生を決めるのは他の誰でもない自分
1年後、5年後、10年後…
振り返った時に「やっぱりあの時」と後悔しなければそれでいい
そんなの当然分かってるから今、迷ってる
後悔するかどうかも、思い出すかどうかも分からない
ただ今、こころに引っかかって離れない
きっとちょっと無理したら行けるんだよ
その無理をするとどれだけの影響が出るか分からないから困るんだ
そういう時はちょっと散歩をしてみる
気になってたお店に入ってみるのもいいし
いつもは通らない細い路地を曲がってみるのもいい
好きなように気ままに歩く(土地勘のないところなら最高!)
それで、歩いてきた道を振り返ってみると
何か思うんじゃないかな~
どう変化があるかはやってみないと分かりません
このブログ読んで散歩してみようって出掛ける支度してたら
もう、答えは出てるんじゃないですかね
それ、正解だと思いますよ
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき