性別、年齢、仕事、趣味
人生のステージによって持つ悩みは違います。

それぞれ置かれた場所で
それぞれが思うことがあります。
似たステージの人とは共感しあえるけれど
違うステージに立つ人とは共感できない、果たしてそうでしょうか?
経験をした人と、していない人では抱く感覚が違うかもしれません。
しかし、客観的な意見は
経験していない人の方が正確かも知れません。
感情移入をすればするほど客観性が欠ける可能性が高いのです。
アドバイスが必要な時は経験者…である必要性は必ずしもないと思います。
未経験者に興味を持って真剣に話を聴かれ、時々質問をされて
新しい角度からの発見も問題の解決に繋がるかも知れません。
経験者は語る…
そう、語ってしまうのです。
聴いて欲しい時には未経験者の方が案外いいのかも知れません。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき