ほんの2週間前まで季節外れの気温と言われていたのに
気が付けばしっかり冬の寒さ。
厚いコートを纏った人
手袋をした人
マフラーを巻いた人が行き交う。

ベーシックな配色のコーディネートに
もうすぐクリスマスだからか
何となく意識したような小物の色遣いに心が弾む。
この国らしい季節感や馴染の良さを軸とした服装だなと思う。
そういえば先日までの季節外れの気温でも
秋や冬を意識した配色や小物を纏っていた方が多かった気がします。
海外のSNSを見ていると
分厚いコートの下には思い思いの季節に関係のない
好きな服を着ている投稿が目立ちます。
四季がないからかも知れないし
室内は暖房が聴いていてとても温かい文化だからかもしれません。
どちらの文化もその土地に根付いたもの。
何を軸にしてもいいのだと電車を待ちつつ考えてみた。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき