誰かと会って話をするって大切だなと改めて感じることがありました。
通信ルーツが発達して
スマホ1台あればリアルでの知り合いも
顔を知らないSNS上のつながりの人も
近況や想いを伝えることがとても簡単にできる現代。
しかし、実際に会って顔を見て生の声を聞くと
機械越しでは伝わってこない空気感がそこに生まれて来て
話の流れで「実はね…」と気持ちがこぼれる。
わざわざ連絡してまでは話せなかったけど
会って顔を見て安心してフッと肩の力が抜けたからこそできる話がある。
不安だったこと
悲しかったこと
辛かったこと
誰かの言葉に腹を立てたこと
嬉しかったこと
楽しかったこと
これまでの色んなことが点々とあって
今という点に線で繋がってきて
この先の未来の点に沢山の線が繋がっていこうとしている。
渦中にいる時は自分一人だった気がしたけど
こうして時間が経って
目線を少し上げて声をあげたり手を伸ばしたら
理解してくれる人や協力してくれる人が何人もいてくれた
何でもないことだと見過ごすこともできたけど
こころに蓋をしたまま生活を続けていく気にはなれなかったから
まだまだこれからも誰かに助けて貰いながら無理せず今の場所に居続けようと思うと
その方はご自身の思う居場所へ帰って行かれました。
外から見れば強そうな人の言う言葉ですが
この強さはただ強いのではなく
弱い自分を見つめて肯定して周りのケアを受け入れて
今まさにこれからの未来の自分に向けて誓いのように発せられた言葉なのだと感じました。
何だか話を聴いているうちに勇気づけられて
勇気って移るものだったんだ…と思い出し
間接的でも受け取ったこの勇気を誰かに分けたいなとこの記事を書きました。

こころの状況によって
誰かからの勇気を受け取ることが難しい時もあります。
今すぐこの勇気をつかうことができなくて
こころのどこかに置いておくだけでもいいと思います。
押し売りはいたしません。
ここに置いておくので必要になった時に必要な分だけお使い頂ければ幸いです。
とても抽象的な話でしたが
最後まで読んで頂きありがとうございました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき
- 2025年1月29日こ こ ろ の こ と*受け入れるために
- 2025年1月15日こ こ ろ の こ と*ひとこと