ハンドルを握る
先日から自動車学校に通い始めた妹。
そういえば私も同じ頃、車校のバス乗って通ったなぁ~としみじみ。
授業も講習も全部1人だったけど、何故か食堂や休憩所で外国人の方々と仲良くしてたな~と・・・
思えばあの頃からよく外国人の方に声を掛けられてました。
ドイツ・スペイン・タイ・ベトナム・マレーシア・中国・韓国・台湾・ブラジル・・・確かベルギーの人もいたような。
異国文化交流ですね(´∀`)
時々、何話してるのかさっぱりでしたが陽気で前向きな人たちで楽しい毎日でした。
あ‥話それてますね。
初日を終えて帰ってきた妹が
「両手に先生と自分の命かかってるって思うとゲーセンのゲームみたいにアクセル全開にできないのね(笑)」
いいこと学んで、いいこと言うじゃんと姉として誇らしく嬉しく感じました。
当たり前なことですが、日頃から私たちドライバーは自分の命は勿論のこと、
多くの人の命や人生をハンドルと一緒に握ってるんだなと。
しみじみ感じました。
安全第一を心掛けていますが、運転に慣れてきたこともあり忘れかけてた初心です。
早く目的地に着くよりも、よりよいドライバーであることが何よりなのでしょうね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
こ こ ろ の こ と*2022.06.26メガネはメガネ、メガネをしない
君との会話*2022.06.25未経験者歓迎?
君との会話*2022.06.23クロノス
子育て・自分育って2022.06.21失敗