現在、対面カウンセリングと並行してオンラインカウンセリングも承っております。
初めての方でも簡単にわかるように
オンラインで使うツールの使用方法について画像付きで解説します。
お申込み前に一度確認して頂けるとお話し開始まで不安なくスムーズにいくかと思います。
zoomについて
zoomとはビデオ会議アプリのことです。
スマホ・PCどちらからでもインターネット環境があれば利用できます。
アプリをインストール後、招待IDとパスワードのみでお使い頂けます。
ご希望のオンラインツール明記がない場合zoomでカウンセリングを致します。
アカウント作成の必要はありません。
zoomの準備手順
カウンセリングのご予約決定後に上記メールをお送りします。
初めてzoomをご利用される方はメールをお送りした時点でお手数ですが一度操作確認をお願いいたします。
実際にアクセスして頂いても構いません。
(カウンセラー側が操作しない限り開始されませんのでご安心ください)
①赤線で囲ったURLをクリックしてください
クリックすると↓の画面になります。
(画像はandroid端末なのでGooglePlayになっています)
②既にzoomを使用したことのある方は上の「ミーティングに参加する」を選択してください。
初めての方は下の「GooglePlayからダウンロード」を選択してください。
IOSの方は「Appstoreからダウンロード」を選択してください。
③ダウンロードが終了すると↑の画面になります
「ミーティングに参加」を押してください
ミーティングIDはお送りしたメールの黄色で囲んだ部分を入力してください。
氏名はフルネームひらがなで入力お願いします(読み間違いを防ぐため)
参加オプションは「自分のビデオをオフにする」のみお好きな方をお選びください。
(音声のみでのカウンセリングも可能です)
「オーディオに接続しない」はそのままにしておいてください。
④ミーティングIDと氏名を入力すると↑の画面になります。
パスワードは黄色で囲った部分のを入力してください。
画像説明はスマホでしましたが、PCの場合もほとんど同じです。
以上がオンラインカウンセリング前の準備です。
長い説明でしたが実際に入力していくと比較的サクサク進んでいきます。
その他について
- 当日、予約時間の5分前からアクセス可能です。
予約時間より5分経過した時点でアクセスされなかった場合、電話かメールをします。
アクセスができない等トラブルが発生した場合は判明した時点でご連絡ください。 - カメラはON・OFFどちらでも構いません。
音声がONになっていればOKです。カウンセラー側は必ずカメラをONに致します。 - 声が小さい電波の関係で聞こえにくい等ありましたら遠慮なくお申し付けください。
- マイク付きイヤホンなどがあれば便利です。
他にご不明点があればお問い合わせください。
オンラインカウンセリングでしたら
登校拒否・引きこもりのお子様も
遠方に住んでいてカウンセリングを受けたいという方も
子どもが小さくて気軽に外出できないという方も
ご自身の好きな場所から手軽にカウンセリングを受けることができます。
ご予約お問い合わせはカレンダーからご確認ください。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき
- 2025年1月29日こ こ ろ の こ と*受け入れるために
- 2025年1月15日こ こ ろ の こ と*ひとこと