ため息をつくと幸せが逃げるなんて言いますが
イライラした時や気持ちが落ち込んだ時には、ついてもいいと思うんです
大きなため息、今ついてみてください。
肺やお腹いっぱいに空気を吸ってから
吸った分だけ全部吐き出しませんでしたか?
ため息って深呼吸と同じ動作なんです
気持ちがナーバスになってる時に人から
「ほら、深呼吸して」って言われるとハードルが高いですが
「ため息出ちゃうよね」って言われると
そうだよね~はぁ~~~ってついちゃうのが不思議
何となく気持ちが開放的になったり
切り替わったりするんですよね。
「まぁ、仕方ないか」なんて思えたらラッキー
ストレス溜めるか
何か1つ手放すか
だったら、1つ手放して
違うものを求めるのも方法としてはアリかもしれませんね
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき