先日、クローゼットの扉が外れて倒れてきました。
直そうと四苦八苦してみましたが、元には戻らず…
管理会社さんへ連絡。
担当者さんが電話から数時間後に来てくれました。
扉を開けるなり担当者さんが口にしたのはこんにちはではなく、
「お怪我はありませんでしたか?」でした。
連絡をした際に閉めた瞬間に突然倒れてきたと話したのを電話担当の方から聞いていたのでしょう。
電話担当の方は特にそう言った言葉はなく、
寧ろ、私としてはお借りしている物を壊してしまった上に呼び立ててしまったという罪悪感でいっぱいでした。
お仕事といえども、嫌な顔1つせず直ぐに駆けつけてくださり、
更に心配をしてくださった親切な担当者さん。
扉を直して頂いた後、すみませんと謝る私に
「他のお部屋の方も時々扉が外れたとご連絡を頂くんですよ。開け閉めをするとネジが少しづつ緩んでくるんですよね。できるだけ緩まないようにキツく締めといたのでもう大丈夫ですよ。」と優しくフォローをして下さいました。
帰り際、
「住心地は如何ですか?」
「何かご不便なことはありませんか?」
と丁寧に尋ねて下さり、
「何かお困り事がありましたら何時でもご連絡下さい。」と名刺を置いて行かれました。
その対応も親切そのもので、
信頼のおける方なのだと感じ、
ほっと安心をしました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025年1月2日名古屋南支部*謹賀新年
- 2024年12月28日名古屋南支部*お疲れ様です
- 2024年12月19日カウンセラーに聞きました*透明な柵(#240)
- 2024年12月17日感 じ た こ と*いつの世も