ココロ塾通信☆10月号
先月から引き続きSPコラボ企画としてココロ塾Withパン欲の会を昨日開催いたしました。
パン欲の会代表のゆっきーさんおススメの美味しいパン屋さんを巡り好きなだけ買い、
お腹一杯パンを食べて幸せな気持ちに浸りました。
本山・東山エリアを散策。
パン屋さんとは思えないオシャレ感。
1つ1つこだわって作られた雰囲気がお店全体に広がってます。
トレーとトングを持って歩く方式ではなく、お店の方に取ってもらう形式です。
残念ながら売り切れでしたが、スープが美味しいらしいです。
Boulangereie L’Equipe de Koganeiさん
同じ建物内にフォトスタジオがあるらしくパン屋さんとは思えないほどスタイリッシュ。
東山動物園の近くで袋に動物のイラストが描かれています。
こちらのお店もお店の方に取ってもらう形式です。
一軒家のパン屋さんです。
フランスの方がオーナーらしく日本のパン屋さんとは違った感じの店内。
ハロウィンの季節なので可愛いアイシングクッキーがさり気無く置いてあってり、
フレンチトーストの白糖がエッフェル塔を象っていたりこだわりが詰まってます。
入口の隣にチキンがぐるぐると回っていて、それも美味しそうでした。写真の看板のメニューらしいです。
クロワッサンが売りのお店で、丁度焼き立てを購入することができました。
勿論我慢できずにかぶりつきました。
パン兄弟さん
このようにパン屋さんに吸い込まれて行きます。
ハード系・ソフト系両方のパンが所狭しと並び、次々と焼き立てが店内に並びます。
ぱん兄弟さんでも焼き立てのタイミングに合い、ほこほこのパンを頂きました。
パンは焼き立てに限ると感じた瞬間です。
流石に男兄弟お2人が営んでいるだけあって男子受けしそうながっつり系のパンが多かったです。
パン工房小麦屋さん
サンドイッチ・食パンがが美味しいのでおススメなお店です。
扉をあけるとふんわりパンの焼けるいい香りが漂います。
小麦にこだわって作っているらしく、店内の壁には小麦の袋が飾ってありました。
全部で5軒巡り、袋の中はパンでいっぱい。
途中つまみ食いをしつつもやはり空腹でいそいそと集会室へ。
各自数個ずつパンを出し合って一口づつシェア。
「あれ美味しかったよ~」「これ食べてみて」とワイワイ頂きました。
それぞれ良いところがあって、1番なんて決められません。
いいんです。全部美味しくて幸せな気持ちになれるのがパンの魅力。
お楽しみとして暢子さんがこんな物を持ってきて下さいました。
世界は良くできていて、こういうのは大概言いだしっぺが当たるものです。
普段は素敵な大人女子がヒーヒー悶絶していました。
最後は集合写真を撮って終了
ご参加頂きましたゲスト様ありがとうございました。
そして・・・2回に渡りコラボ企画をして下さったパン欲の会会長ゆっきーさん楽しい時間をありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
そして、今回でココロ塾は有り難いことに20回目の開催でした。
母親でも妻でも働く女性でもなく「わたし」で居られる3つ目の空間
学び、食べ、笑い、考え、感じて・・・
私たちなりにご参加下さる方により良い空間を提供できるよう思考錯誤してきました。
まだまだ、これからも 大人女子のためのサードプレイス「ココロ塾」は進化・成長を続けて行きます。
こんなことをしてみたい、
こんな事を学んでみたい、
あるいは、こう言う場所があるから使ってみませんか?
今度こう言う企画でコラボしてみませんか?というお声も大歓迎です。
次回は通常通りの開催を致します。
日時:11月10(木)11:00~
場所:カフェ ヴァンサンヌ・ドゥさま(地下鉄栄駅2番出口を出て真っ直ぐ徒歩3分)
参加費:¥1,000+各自飲食代
参加条件:女性であることプチ講座のナビゲーターはけいやんこと藤橋カウンセラーと私、横地でお送りいたします。
お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
こ こ ろ の こ と*2022.06.26メガネはメガネ、メガネをしない
君との会話*2022.06.25未経験者歓迎?
君との会話*2022.06.23クロノス
子育て・自分育って2022.06.21失敗
“ココロ塾通信☆10月号” に対して1件のコメントがあります。