冷凍庫に海老がいたのでトムヤムクンを作ろうと思い立ちました。
レシピを調べ、とりあえずこれがあれば作れると知り購入。
ナンプラーがどうやって作られた物か知らず、
ましてや、トムヤムクンを食べたことない人間が初のトムヤムクン作り。
鍋で熱されるナンプラーのにおいを嗅ぎ、海老が悪くなっているのでは?と考え
ナンプラーの主成分を知り納得しました。
イワシだ!!と。
家にレモンもパクチーもなく
ただ辛いだけのトムヤムクンもどきが完成。
旦那さんに「酸っぱくしないんだね」と言われ
そこで初めてネットでトムヤムクンの味を調べました。
辛くて酸っぱくてパクチー独特の香りがする海老スープ。
うーん…世界は広くて深いのだとキッチンを通して知った今日この頃。
当面はタイ料理修行になりそうです。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月18日君との会話*振り向けば草原
- 2025年4月16日こ こ ろ の こ と*眠る前に整える
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会