衣替えにはまだ少し早いこの時期…持ち物の見直しをしてみました。
そう、「断捨離」ではなく「見直し」です。

Photo by Sarah Brown on Unsplash
服やカバン等が主なターゲットです。
最近は着ない・使わなくなったものをもう一度出して
ちょっとそこまでのお出かけに着たり持ったりして行くのです。
服やカバンは流行があるけれど
自分が好きな物やお気に入りは勿論
ベーシックなものは時代や流行に関係なく使えます。
ただ、それらが「今の自分」に合っているか?を見極める「見直し」
服やカバンは思い出が沁み込みやすいし
捨てるのには勿体ない気がして、まだ使えるような気がして…
だから「見直し」としてもう一度使ってみるんです。
もし捨てることになったとしても「見直し」として最後に1回使っているので
役目を全うしてくれたのだと感謝してお別れできると思いますし
これからも共に過ごすなら今までよりも丁寧に手入れをするようになります。
「今の自分」を服やカバンを通じて客観的に見つめて
これからの自分を思い描く、人生設計の見直しにもなると思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月16日こ こ ろ の こ と*眠る前に整える
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、