名古屋桜本町駅近郊の女性専用カウンセリングルーム「くれたけ南心理相談室」のご案内
くれたけ心理相談室(お電話でのご予約)0120-03-5905受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日も受付 ]
人は助けてくれるか分からないけど本は必ず助けてくれる10代の頃ずっと思っていたこと 助けの求め方を本は教えてくれる方法は1つじゃない20代の頃に気がついたこと 30代の最近は少しの間だけ作者と世界を共有して他に共有できる […]
ありのままそのままを受け入れて 心奪われてそこに在る 心が満たされるとき
うまくいかないとき何がうまくいってないのかと考えてみる 自分のなかでうまくいって欲しいと強く願ってることが叶っていないと気付く 視野を広げてみると大体のことは回ってる 眠りから覚めてごはんを食べて想ってくれる人がいるのは […]
たった1人でいい たった1人のほんの一瞬だっていい 自分よりも自分のことを信じてくれる人が居たら どんな状況でも一筋の光が差し込んでくる気がして 今日も明日も真っ当に生きようと思える
必要な物だけ最低限の生活 物のないスッキリとした人生 人との関係も程よくサッパリ付き合う 目指して理想とする部分もあるけれど 使わなくなったけど、どうしても捨てられないものだって […]
今日も自宅の布団で眠りにつく どこも痛い所がなく健康で 何も心配事がなく安全で安心して ぬくもりを感じながら目をつぶる 何でもない、 人によっては当たり前なことが ふと、なんて幸せだろうと感じ […]
まだ右も左も分からなかった頃… 誰しもが1度は経験する「初心者」 分からないなりにも一生懸命考えて 失敗して落ち込んで 先輩から学んで、挑戦して…を繰り返す スタンダードもイレギュラーも場数を […]
形あるものはいつしか壊れる だから大切なものは大切にする いつまでも形あって欲しいから もし壊れてしまったら今ある力で直そうとする 当たり前を当たり前にする ただそ […]
自信はなくていいと思う 自分に自信が持てないという人もいるけれど、いいと思う 自信はいつもみなぎってるものではなくて波のようにゆらゆらしてるもので あるときとない時 […]
毎日決まった時間になるとする木魚の音 以前、ご近所のおばあさんと道でお会いしたときに 「木魚の音うるさくない?」と尋ねられました 全く気になりません。 昔、うちの祖母も毎朝木魚をたたいてお経を […]