こ こ ろ の こ と*

日 常*
サラダ記念日?!

  「食べ物は何が一番好き?」そう聞かれて考え込む。   「何を食べるかよりも、誰と食べるか?じゃないかな?」   「その発想いいね!素敵だよ」といって囲んだ食卓を見てキミが言う。 &nbs […]

続きを読む
カウンセラーに聞きました*
泣いた時の話(くれたけ#10)

  会社からの2月のお題目2個目です。 いきなり2個目書いちゃいます(*゚▽゚*)   「あなたが「泣いた時」の話を聞かせてください」   まだ短い人生のなかで1番泣いたのは後にも先にもこの […]

続きを読む
学 び*
諦めるのは、その後で

  「できません」と言ってしまえば済むのかもしれない。 「他の方法を模索してみます」といえば大怪我しなくてもいいのかもしれない。   本当に、果たして、それでいいの? 頼んだ人はきっとあなただからお願 […]

続きを読む
学 び*
ポジティブなススメ

嫌なことや、辛いこと、失敗したこと。。。 どれもこれも、誰が悪いとかではないと思う。 1つのことを考えること。時には必要かも知れない。 一旦立ち止まって考えるってことだから。   考えるだけ考えたら、あとはポジ […]

続きを読む
日 常*
立ち向かうより、吸収する

    どうしようもないけれど、いてもたってもいられない不安に襲われる。 「大丈夫、大丈夫」と何度も言い聞かせようとすると、もしも・・・が沸いてくる。 もう、立ち向かうしかないとぐっと手を握り締めて、 […]

続きを読む
日 常*
友を想う

学生時代から仲良くしている友人が次々と26歳を迎える。 幼稚園から、小学校から、中学校から、高校から、大学から・・・ 思い返せば20年以上の子も居る。   いつから友達になったっけ? 初めて会った時はどうだった […]

続きを読む
学 び*
お話を聴く

先日こちらにお邪魔させて頂きました。   ご自身のアルコール依存の経験をお話する高岡さん。 出会いがあって、きっかけがあって・・・ さまざまな角度から過去から現在の貴重なお話をしていただきました。   […]

続きを読む
紹 介*
あずかりやさん

最近の読書生活。 年末にもらった本をやっと読み切りました。 カバーを見る限り、児童書のような気がして、しばらく置いておきました。 ふと、本棚になることを思い出し、ペラペラと読み始め1日ですらっと読めてしまいました。 &n […]

続きを読む
日 常*
早起きキャンペーン

早起きは三文の得と言いますが・・・大の苦手です。。 冬場は特に布団の誘惑に負けてしまいます。 予定さえあれば・・・何とか起きれるのですが、お休みの日や午後からの日は午前中は布団でまったりしてます。 大学を卒業して、自由気 […]

続きを読む
学 び*
褒められ上手

褒められ上手は、褒め上手。     褒められて嬉しくない人はきっと居ないと思います。 でも、褒められ下手な人はいらっしゃるんじゃないかと・・・。   褒められても、「全然そんなことないですよ […]

続きを読む