こ こ ろ の こ と*

日 常*
働く音

どこかの工場がガタガタいい出す。 列車がゴーっと人を乗せて走っていく。 ガチャガチャと食器を洗う音。。。   全て人がそこに居るって証拠で、世間が今日も回ってるってこと。   そう思うと、どんな音も心 […]

続きを読む
日 常*
目を見て伝える

真っ直ぐ、なんの曇りもなく、目と目を合わせて、気持ちを伝える。 ただ、何となく、ちょっと照れくさくて・・・なんてのを一旦捨てて、真剣に。   聞いてくれるかな? 話しても大丈夫かな? 最後まで上手く話せるかな? […]

続きを読む
感 じ た こ と*
いつか。

昨日までの土砂降りが嘘のように晴れた。 風は冷たくて強いけど、それでも窓を開けると冬の匂いのする新鮮な空気が部屋を通り抜ける。 降り注ぐ太陽のほのかな温かさとストーブの熱が眠りを誘う。   雪解けまでまだあと数 […]

続きを読む
君との会話*
優しく強く・・・高く

受け止めたり、向き合ったり、願ったり・・・優しさも強さ。 例え今は無理かもしれないことも、ゆっくり、じっくり自分と向き合って、周りの人と向き合っていけば きっといつかは分かる時がくる。 望み通りでなかったとしても、きっと […]

続きを読む
こ こ ろ の こ と*
時に甘い考えは捨てて。

どこまで行けるかわからないけれど、最初の一歩を踏み出す。   今のままのが近道かも知れない。 幸せになれるのかもしれない。 苦労しなくてもいいのかもしれない。 正解、不正解なんて今は計りきれない。   […]

続きを読む
名古屋南支部*
なぜカウンセラーになられたのですか?(くれたけ#)

今月の会社からのお題目です。   「なぜカウンセラーになられたのですか?」という問です。 今までも問われ続けてきましたし、おそらくこれから先も問われ続けると思います。 正直今までは何となく・・・な答えをしてきま […]

続きを読む
日 常*
少しだけ高く

そのままの自分を見せるのが怖くて、少し背伸びをする。 ちょっとだけいつもと違う自分になる。 こういう人間だったらいいなっていう理想を描いてなりきってみる。   気がついてるかな?   時々ちらっと見え […]

続きを読む
写 真*
友人から学ぶカタチ

最近あったできごと。 人が輝いた瞬間の話。 ちょっとだけ書かせて頂きます。       「この一件があって逆に絆が深まったんだ。」と   数ヶ月前、突然大切な人が倒れ、一時的に忘れ […]

続きを読む
日 常*
意気込み

意気込んで、さぁやるぞ!!ってやると、 勢いはあるんだろうけど、肩に力が入ってうまくできない。   だから時々ど~でもいいことして、肩の力を抜く。   そう、ひだまりの中にいる猫みたいに   […]

続きを読む
学 び*
先入観

ふと広告が目に入る。           電車の中刷りやポスター、お店の看板・・・   それぞれが伝えたいことを思い思いのイメージや色、言葉で表現する。 &nb […]

続きを読む