ミルクを卒業して
よだれ掛けを洗わなくなって
ロンパースを着せなくなって
オムツのサイズがLになった
子育てをしてみて知ったのは
次何ができるようになるか?も大切だけど
これが最後かもしれない、と思うことも同じくらいに大切だということ。
できるようになることが増えると
しなくなることも増えていきます。
毎日てんやわんやで、
ほっと、息を着いた時にふと浮かぶ卒業してきたこと。
季節ごとにサイズオーバーした服を畳ながら
少しずつ子育てが終わりに近付いて行くのだと
喜びと寂しさがわく。
まだ、ずっと先のはずなのに先輩ママたちが言うあっという間を想う。
きっと、本当にあっという間で
あっという間の先に居る私は今よりもっと色んな事を想い描くんだろうな。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき