お店に入ると袴姿の女の子とご両親がレジで会計をしている所でした。
店員さんがお釣りを渡す時に「ご卒業ですか?」と尋ねられました。
女の子が「はい」と答えると店員さんが
「ご卒業おめでとうございます」と頭を下げられました。
近くにいた他の店員さんも寄ってきて
「おめでとうございます」と言い
会計にやって来たお客さんグループも口々におめでとうと言っていました。
私も一緒にお祝いをさせて貰いました。
女の子は恥ずかしそうに笑って
ご両親と一緒に頭を下げてお店から出ていかれました。
おめでたい事を「おめでとう」と祝って
困っていたら「どうしましたか」と声を掛ける
人の心と心が触れ合うできごと
こういう瞬間に私は場の平和もですが人の心の平和を実感します。
優しさや思いやりを持って心をほんの一瞬でも
誰かに傾けられるのは精神的に穏やかな証拠だと思います。
こういうできごとが多くの場所で起きて心の平和の輪が広がっていったらいいな

Photo by Anders Jildén on Unsplash
最後になりましたが
卒業生の皆様、おめでとうございます。
これから進む道が善きものとなりますように!
【2022年3月のお題-2】
「どんな時に”平和”を実感しますか?」(くれたけ#175)について書きました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき
“「どんな時に”平和”を実感しますか?」(くれたけ#175)” に対して1件のコメントがあります。