こ こ ろ の こ と*

学 び*
ステカミとヒロカミ

  捨てる神あれば拾う神あり としか言いようがないことがありました。 時間がなく、とりあえず伸ばした手の先が思って以上に良かったんです。     今まで選択肢にも上がらなかったこと 想像もし […]

続きを読む
こ こ ろ の こ と*
時計屋さんの名言

  幾つもの歯車がかみ合って全体が動いて どれか1つでも動かなくなれば全体が動かなくなる 修理の時は原因になった歯車だけじゃなくて 全部のパーツを取って最初から組み立てる 原因は必ずしも1つだとは限らないのです […]

続きを読む
感 じ た こ と*
光の射す方向

    可能性は 可能性のある時にある方向へ行けば更に広がる 光と同じで射す方角が少しづつ変わっていく

続きを読む
恋 愛 *
おとぎ話の続きの話

    夫婦になったら分かり合えるのではなくて 分かり合おうとするから夫婦になれるんだと思う    

続きを読む
こ こ ろ の こ と*
手書き派

  コンパクトで便利なアプリもいいけれど 断然、手書き派 手紙も予定もイラストもアルバムも 綴る時間は考える時間

続きを読む
こ こ ろ の こ と*
ため息で逃げた幸せはどこへ行くんだろう

  ため息をつくと幸せが逃げるなんて言いますが イライラした時や気持ちが落ち込んだ時には、ついてもいいと思うんです   大きなため息、今ついてみてください。 肺やお腹いっぱいに空気を吸ってから 吸った […]

続きを読む
感 じ た こ と*
木と考える

  紅葉の時期だったらどんなに綺麗だっただろうかと考えた 真っ赤に色付いた葉がチラチラと舞う光景を どんな人たちが眺めて行ったんだろう ベンチに座って 本を読んだり、語り合ったり それぞれの時間を過ごす姿を想像 […]

続きを読む
学 び*
成長するとき

  ゆるされることで成長していくのが子どもだとしたら ゆるすことで成長できるのが大人なんだと思う

続きを読む
こ こ ろ の こ と*
振り返った時に

    行くか行かないか迷ったとき 気乗りがしなければ行かないという選択をすればいいだけ 悩むのは 行きたいけれど、行けれるような状況ではないとき 諦めきれなくて、行かない理由を挙げていく 悲しいほど […]

続きを読む
こ こ ろ の こ と*
よりも…

  来年のカレンダーが届き始めました 直接持ってきてくださったり お手紙付きで送ってくださったり カレンダーだけでなく 今年連絡してなかったからと 電話やメールも鳴り始めました 一年の締め括りと 新しい年を一緒 […]

続きを読む