歯医者さんに定期検診へ行った時のこと
会計を待っていると、ご高齢の女性が入ってきて
入れ歯が壊れたので修理して欲しいと話されていました。
受付の方は「予約優先なので今から1時間程待つか夕方に出直すかして欲しい」と事情を話すと
女性は「いいよ、大丈夫、待てるからね」と椅子に腰かけ話しかけてきました
色々とお話をして頂きその中で
「私は今年で92の年。長い人生の内の1時間なんてほんの一瞬よ。
でもね、若い人は時間を無駄にしちゃいけないよ。若いのだってほんの一瞬なんだから」と
しわしわに笑って言っていました。
恐らく私が同じことを言われたら「待つ」という選択肢はなく、
夕方の予約をしてさっさと帰宅していたと思います。
おばあさんの持つ価値観と私の持つ価値観は
生まれ育った時代や環境が違うため違うのは当たり前なことです。
しかし、とっさの判断で人生と今を天秤にかけ「ほんの一瞬」と思えるのは
やはり年の功なのだと感じました。
時間を有効利用することも大切ですが
もう少し時間を優雅に使ってもいいかなとおばあさんに教えて頂きました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき