朝晩が涼しくなってきた最近
少し早く起きてコーヒーを淹れるようにしました。
窓を開けて冷たい風を部屋に通しながら鍋でお湯を沸かし1杯分ドリップする。
他の誰でもなく自分の為に、時間の許す限りゆっくり味わう。
朝日が差し込む薄暗い部屋にくるくると上がる湯気と香り
手に伝わってくるコーヒーの温かさを感じながら自分を労わる。
頑張ろうというより
今日も一日始まったね、どこか調子の悪い所はない?と確認するように
温かいコーヒーを体中にしみこませていく。
この時間を作り始めてから、ほんの少し心に余白ができた気がします。
心の容量が広くなったのではなく
心に溜め込んでいるものを整頓して使えるスペースを広げたのです。
心が疲れ気味のとき、自分が小さくなってしまった気がするときに
誰かの為にするように、
自分の為に自分でできる自分が喜ぶことをする。
誰かに優しくできるなら、自分にも優しくなれますよ。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室 名古屋南支部 心理カウンセラー
-
名古屋市南部を中心にルーム・カフェ・訪問・オンラインでカウンセリングを承っております。
言葉になるまでの心の声にも耳を傾けています。
趣味は読書と写真と秘密基地探索。
最新の投稿
- 2025年4月2日君との会話*さくらの花
- 2025年3月16日学 び*くれたけ心理相談室 総会
- 2025年2月18日君との会話*会って話すこと、
- 2025年2月14日こ こ ろ の こ と*気分が乗らない、そんなとき